足のアーチの低下による
身体のバランスの崩れが
足腰の疲労の原因です。
足は細い骨からできていて、体重がかかるだけで変形をおこします。
運動をすることで負担は大きくなり、さらにアーチが低下することが多いです。
足腰の疲労はアーチが低下することで足のバランスが崩れ、筋肉や靭帯や関節に負担がかかることで発生します。スポーツ選手の怪我の多くはアーチの低下が根本原因と言われています。
身体の土台である「足のバランス」が崩れることで、「身体のバランス」も崩れてしまうのです。
マッサージや湿布、サポーターをしても
効果が長続きしない…。
そんな経験はありませんか?
マッサージをしても、サポーターをしても・・・・あまり効果が得られないのは、立って歩くと、“全体重”が“足”にかかり、すぐにアーチが低下してしまうからです。
“機能的インソール(立体形状)”で足裏からアーチを支える事でアーチの低下を防ぐことができます。
たとえ“全体重”が“足”にかかっても、アーチが低下しすぎることはありません。
また、激しいスポーツシーンでもアーチを確保することで膝や腰を守ることができます。